レシピ検索
麦とろめし
麦とろめしの材料
【4人分 / 調理時間:約1時間半】 | |
白米 | 2合(300g) |
国産胚芽押麦(乾燥) | 1合(120g) |
大和イモ | 約650g |
だし汁 | 2と1/2cup |
<a> | |
酒、醤油 | 各大さじ1 |
みりん | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/2程度 |
切りのり、万能ねぎ(小口切り)、練りわさび | 各適量 |
麦とろめしの作り方
- 1. 米と押麦を合わせてといでザルに上げ、水気を切ってから炊飯器に入れる。普通よりやや多めの水加減にして30分ほどおいてからスイッチを入れる。
- 2. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら<a>の調味料を加えてひと煮立ちさせ鍋ごと冷水につけて冷ます。
- 3. 大和いもは皮をむいてすりおろし、すり鉢に入れてさらにきめ細やかになるまですり、2のだし汁を少しずつ加え、すり混ぜながらなめらかに溶きのばす。
- 4. 万能ネギの小口切り、切りのり、わさびを小皿に盛り付ける。
- 5. 1の麦飯が炊き上がったら器に盛りつけ、食卓で3のとろろをかける。