レシピ検索
あん入り揚げ白玉
あん入り揚げ白玉の材料
【15個分 / 調理時間:30分】 | |
白玉粉(寒晒粉) | 100g |
水 | 90〜100ml |
あん | 150g |
揚げ油 | 適量 |
あん入り揚げ白玉の作り方
- 1. ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつたらしながら指先で練り、耳たぶくらいのやわらかさにする。ラップに包んで、室温で約30分ねかせる。
- 2. 白玉の生地をあんこよりも少し大きめに丸め、手のひらにはさんで平らにつぶし、真ん中にあんこをのせ、少しずつやさしく包み込む。回しながら生地を浮かせるようにすると自然に包める。
- 3. 揚げ油を160〜170℃に熱して2を入れ、焦がさないように揚げる。色が少しつくくらいで、表面がプクッと割れたら取り出し、油をきる。